夏の終わりの「蚊」対策!

一時期、朝晩は寒いくらい涼しかったのに
このところまさに「残暑」という感じで暑い日が続きますね。
とはいえ少しずつ秋に近づいているのは確かで
そのせいかがやたら最後の仕事に精を出しているのを感じます。
はやく言えばよく刺されるんです(泣)

はふだんは樹液や花の蜜を食料としているんですが
産卵の時期により栄養が必要になるのか、動物の血液を吸いにいくそうです。
なので吸血する蚊はメスだけで、オスの蚊は吸血しないんですね。

は人間が呼吸によって出す二酸化炭素に反応し
近寄ってくるんですが
運動した時などに筋肉で作られて、汗とともに皮膚表面に分泌される
L?乳酸という物質の分泌量が多いと刺されやすいそうです。
なので一般的に汗をよくかく方は狙われやすく、
とくに呼吸量や汗の量が多い子供は格好の餌食になってしまうんですね。

蚊の対策には市販の殺虫剤や防虫剤を使っている方が多いと思いますが、
天然成分である精油を利用するのもオススメです!
私のイチオシはシトロネラですが、レモングラスもいいですね。

これらの精油を知らない方でも香りを嗅げば
「どこかで嗅いだことのある香り」と思われるはず。
そう、シトロネラやレモングラスは防虫剤や殺虫剤によく使われている成分の原型、
(もしくは精油そのものが含まれてる)なんです。
昆虫忌避作用といって、虫を近づけない作用があり
蚊だけではなくノミやダニなどの虫の駆除にも効果的です。

虫が入ってきそうなところにアロマポットポマンダーを置いてもいいですし、
精油にエタノールと精製水を混ぜてスプレーを作り、
洗濯物やカーテンに吹きかけてもいいのではないでしょうか?
ティッシュや脱脂綿に精油を含ませたものをタンスに入れても防虫になるし
ベットにスプレーをしてあげるとノミ対策になりますよ。
(ただしペットに使うときは精油の濃度に注意してくださいね)これらの精油はイネっぽい独特の香りがするので
香りがダメな方はゼラニウムもオススメですよ!

精油なら芳香浴として楽しめるので
「もうじき虫もなりをひそめると思うのに今から殺虫剤を買うのも…」
と思われる方にもおすすめします。

                      滝谷店 二宮

 

 

About shizuku

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です