ベビーマッサージ ボランティア報告! 千代田店店長 小嶋
梅雨に入ってから、何故か晴れた日が続いていますね。
来週からは梅雨らしくなるということですが、鬱陶しい雨も
降らないと水不足に悩まされる事になるので、やっぱり雨は降って欲しいですね。
6月18日(木)に、チャイルドマッサージの講習を、かわちながの子育て支援センター
にて行ないました。この日もとてもいいお天気で、小さなお子さんを集めた行事にはめずらしく、19組全員に参加していただけました。
1歳から2歳のお子さん対象だったので、前回よりも広い部屋をお借りして、
ゆったりとスペースを確保してもらえました。
活動が始まる年齢ということと、普段からセンターへ行き慣れているお子さんが多かったので、早速おもちゃで遊んだり、お友達を見つけて触れ合ったり、伝い歩きの赤ちゃんも
ハイハイをしながら、探検したりと始まりからいい雰囲気でした。
少し“しずく”についての話をさせていただいて、注意事項等の説明をしてから、
早々にマッサージの開始です!
まずはお子さんの服をぬがせ、オイルを手にとって・・・まずは足のマッサージから。
慣れていなかったり、ご機嫌斜めのお子さんもぐずったりはありましたが、
腕・お腹・背中・頭・・・と順調に進められた方もいて、最後はうっとりと寝ているお子さんもいました。
最後は、お母さんたちへのハンドマッサージです。
ママがマッサージされているのをちょっと真似してみたりして、とても可愛くさっそく
マッサージに興味を持ってくれている子もいましたよ♪
人数の多さと、活発に動く年頃のため、中にはもっとゆったりとしたかったという声もありましたが、それも踏まえて次回の参考にさせていただいて、今回のボランティアを生かしていけたらと思います。
それから、今回は参加してもらったメンバーに、ベビーマッサージの講習の感想を聞きました。
Sさん 感想(AEAJ検定対応 基礎コース 卒業生)
「講座中の写真撮影のお手伝いをさせていただきました。
参加されていたお母さん方はとても熱心にベビーマッサージを習得しようとがんばっていらっしゃって、アロマやベビーマッサージに興味を持たれている方が多いことを感じました。
マッサージの技術も大切ですが、親子のふれあいやコミュニケーションをとろうという心がけが大切なんだなということを感じました。参加されていたお母さん方はとても愛情にあふれていて素敵なお母さん方でした。子どもさんたちもとてもかわいくて、私のほうが元気をいただきました。
また機会があれば参加させていただきたいと思っています。ありがとうございました。」
Kさん 感想(ベビーマッサージトレーナーコース 卒業生)
「やっぱり実戦だなぁ?と参加して思いました。皆さんの喜ぶ顔が何よりもうれしく思いました!しずくの皆さんが一緒なので心強く、積極的にマッサージに参加できました。直接お母さん達の声も聞けて本当によかったです!資格は取れたものの実際どうしていいかわからなかったのですが、ボランティアを2回体験して少し自信がつきました。自分でもやっていけたらいいなぁと思い、今スタートに立った所です!頑張ります!また色々教えて下さいね。ロミロミしながら(^o^)」
しずくスタッフ 松田の感想
「久しぶりのベビーマッサージのボランティアでしたが、19名の参加者があり、和気藹々とした時間を過ごしました。
前回よりも少し大きいお子さんが多く、楽しく動き回り目が離せないこともありましたが、スタッフが声かけをしたり、お母さん同士もお子さんを通して交流を持たれ、最後にはたくさんの笑顔を見ることが出来ました。
マッサージが始まると、順番ややり方ではなく、子どもと触れ合う大切さをお伝えしていきました。
私に2歳になる子どもがいるので、私自身、子どもとの時間を再び見直すいいきっかけになりました。
これからも、ボランティア活動に積極的に参加していきたいと思います。」
しずくスタッフ 山本の感想
毎回参加して思うのは、とても和やかでオープンな雰囲気の中、お母さんとお子さんはもちろん、そこに参加しているみなさん(子育て支援センターのスタッフの方やしずくスタッフも含めて)が、とてもいい笑顔をしていることです。とにかく楽しんでくださっているのが、肌で感じられ、マッサージが進むにつれて、気持ち良さそうに寝入ってしまうお子さんの顔を見ていると、とても幸せな気持ちになります。
お母さん同士の交流も広がり、そして今回、とてもうれしかったのは、ボランティアで参加してくださったベビーマッサージスクール卒業生Kさんが、引き続き、子育て支援センターでのボランティア活動を継続されることになったことです。一つの出会いが、また新しい出会いにつながって、ベビーマッサージを通した交流の輪がどんどん広がっていくことは、とてもうれしいことです!
今回も、活動する私たちにも元気をいただける、充実した時間でした。

しずくボランティア マザー部門からのお知らせ!!
ボランティア初回から参加してくれている、ベビーマッサージトレーナーコース卒業生
河浦さんが、子育て支援センターからのご希望で10から15分のベビーマッサージ講座を行なう事になりました!!
場所:河内長野子育て支援センター
日程:7月3日(金)の11時30分から(15分間の体験)
*センターは午前中から別内容のクラスをしています。
場所:和泉市でダンススクールのキッズクラス(新設)
*まだ始まってないので、未定となっております。場所についての詳細は、
こちらまでお問い合わせ下さい。
sizuku-saron@maia.eonet.ne.jp
日程:7月からの木曜日の予定。(メインはダンスですが・・・)
*キッズクラスは1歳半?3歳なのでチャイルドマッサージになります♪
体験会:7月2日(和泉市シティープラザ)にて9時から9時45分となります♪
費用:1回限り500円です♪
親子のエクササイズ♪ステキな先生が教えてくれます♪
たくさん来てほしいです!!
しずくアカデミー卒業生が活動の場を広げ、活躍して下さるのは、
しずくスタッフにとっても、励みになり勉強になります。
そして、何よりとても嬉しいです!!
最後に参加して頂いた親子の方々や、手伝ってくれたしずくスタッフのメンバー、
そして、しずくアカデミーの卒業生のSさん、Kさん、本当にありがとうございました!
しずくボランティア マザー部門
小嶋 亜紀子