最近、思うこと、感じること  1話

久しぶりにブログを書きました。

 

ご存知の通り、私はあまりブログには登場していません。なぜなら、文章が堅くなるので面白くないかな?と思っていまして・・。

 

ですからスタッフにおまかせになっていますが、今日は頑張って書きました。

 

私が最近思っていることを書きますね。

 

いつも、私は千代田店や滝谷店や各整骨院店舗をまわっているのですが、千代田店に居る時間が最近は多いんです。千代田店に来られるお客様はたまに私の顔を見かけると思いますが。

 

整骨院は男性スタッフが多く、しずくは女性スタッフのみですが、やはり、女性というのは、華であってほしいと思います。年齢に関係なく、いつまでも、華であって欲しい・・。

 

よく、女性差別とか言う言葉を聞きますが、男性と女性は基本的に体が違います。

 

生理的な見解からしても、赤血球の数も違いますし、筋肉の質も違います。

 

私は男性スタッフも女性スタッフもみていますが、やはり男性は働く体、精神力を兼ね備えています。

 

しかし、女性は女性ならではの発想であったり、職場への明るい雰囲気をかもし出す影響力というものがあると思います。

 

やはり、和やかな気持ちにさせてくれたり、笑顔を提供できるのは女性としての使命ではないでしょうか。

 

私は女性スタッフにはいつもおしゃれを楽しんだりプライベートでも楽しみを作るように教育しています。

 

それが、お客様に伝わるからです。

 

女性スタッフにも太陽グループの華である様に意識をする様、いつも言っています。

 

それは、つつましくしないといけないとか、でしゃばらないとかそういったことではありません。

 

輝きを持った女性になってほしいのです。

 

その考えが元となり、現在しずくがあります。

 

女性はいつでも、華であってほしいという私の想いをスタッフを通じて皆様にも感じていただければと常に思っています。

 

そして、私自身もそうですよね。

 

正直、仕事をしている中で落ち込んだり、泣いてしまったりすることもあります。

真剣に怒ったり・・。

 

でもそうやって、色々な経験が私を大きくしてくれるんだと思っていますし、スタッフ達に私の輝きを反射させ、お客様に届けていかなければいけないと、それを使命と思って頑張っています。

 

人間は基本的に女性と男性しかいません。しかも、性別を決める、性染色体は親から受け継がれます。2分の1の確立ですよね。

 

せっかく女性として産まれて生きているならば、華として生きていきたいものです。

 

やはり堅苦しい文章になってしまっている様な気がします。

 

でも、私が最近思うこと感じることの二つのうちの一つです。

二つ目は次に・・・。

                                        藤平 由加理

 

 

 

 

About shizuku

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です