カテゴリー: 未分類

心と体をつなぐGの会

しずくでは自己啓発として、色々な研修に参加していますが、

先日1月13日に開かれた研修について、お伝えしようと思います。

 

大阪市阿倍野区でO脚矯正やバランス整体などを専門とし、数々の経験をお持ちの

「健康塾」院長 岡田先生

2ヵ月に1回、開催されている「心と体をつなぐGの会」に、

しずくスタッフ3人で参加させていただきました。

 

今回のテーマは、

Gの会でみんなで研修
 
 〈今を乗り切る知恵〉です。内容を分けると、

 (1)正月恒例 「マインドマップ」

 (2)言葉とコミュニケーション

 (3)それをつなぎ合わせて、現状の問題解決をする

というものでした。

詳しくは↓

http://www.shinyu-seitai.com/seminar.html

をご覧下さい。

 

毎回岡田先生のお話は、実践的で誰にでも分かりやすく、質問等にも的確に答えてくださいます。

この会は、どなたでも参加できますので、興味のある方や参加したいと思われる方は、

こちらまでご連絡ください。

  「健康塾」メールアドレス info@kenko-jk.com

 

「戦術」と「戦略」の違いなど、経営や集客に繫がるとても参考になるお話や、

毎回テーマを変えてくださるので、自身のスキルアップを考えておられる方には、

是非おススメします!!

私たちしずくスタッフも、ますます成長出来るように、今後も参加していきたいと思っています。

 

                                         しずくスタッフ一同

 

 

 

 

 

 

 

2009年は楽しみにしておいてください。

明けましておめでとうございます。

2008年はどの様な年でしたか?

過ぎた事ではあるけれども、私たち一人一人が過ごしてきた人生という道の通過点であるのは事実ですからしっかりと見直し、改善し、そして学習しなければなりませんよね。

私個人的な事で言えば、とても充実した一年でした。

私の恩師である健康塾の岡田先生に2008年の年始に目標を聞かれ、そこで発言した事がすべて実行できた年でありました。

これも私一人の力ではなく、しずくのスタッフや太陽のスタッフのみんな、そして家族の協力があってこそであるということは忘れてはならない事だと思っています。

もちろん、2009年の目標も立てております。

目標というのは、具体化してこそ目標だと思っています。

この間、スタッフにもミーティングしましたが、昨年の〇〇を××にしたいではなく、そのためには一年を通jじまた一ヶ月を通じまた一日を通じ、何をしないといけないのか・・・。

そこまでつきつめないと、結局出来たらいいな・・で、終わってしまいます。

みなさんも一年一年、大切にしていきましょう。整骨院院長・スタッフたち

 おうじ院長

さて、今日は弊社の事を少しお話したいと思っています。

弊社はご存知だと思いますが整骨院経営を母体としております。

私自身も柔道整復師でありますので、整骨院の仕事内容や必要性は理解いたしております。

そこで弊社の整骨院部門であります、太陽グループの様子を少し紹介します。

 

去る2008年11月24日にしずくアカデミーを会場として、整骨院研究会を行いました。

らくる院長テーマは整骨院の患者様を増やす、そして定着していただくには。

太陽グループの分院長先生方や、しずくからは福祉関係職務経験者の山本が発表をしました。

各先生方の発表内容はすばらしいものでした。

この会は第2回目になりますが、いい刺激を受けあえたり情報交換ができたり、次の日からの業務の励みになればと思います。

私たちは人と接する仕事でありますし専門職であります。人の体に触れ、人と話し、関わる仕事です。

そのため、常に常に勉強を続け、向上していかねばなりません。

やりがいのある仕事ですが、その分、責任感を持たねばいけません。

ですから、こういう場はとても重要です。

これからも、続けていきたいと思っています。

機会があれば各先生方の発表内容も紹介できたらと思っています。峠院長

ながせ院長りゅう院長 

 しずくとしては2009年は成長また成長する年です。

それには、スタッフ一人一人の成長が不可欠です。

私はスタッフとよくミーティングを設けます。

それぞれ、色々な課題がありよくよく話し合いをします。良く、オーナーは疲れませんか?と、

聞かれます。でも、私は疲れません。逆にスタッフから元気をもらいます。

しずくの理念は仕事を通じて人にエネルギーを与えれる人になろう・・です。

みんな、それを頭において仕事に励んでいるはずです。

私はスタッフにエネルギーを常に常に与えています。

スタッフはみなさんにエネルギーを与えているはずです。

きっと、2009年は良い年になります。これからも、宜しくお願いいたします。

 

 

                                     しずくグループ代表  

                                       藤平 由加理

 

あけましておめでとうございます!!

新年、おめでとうございます。

スタッフ一同、気分も新たに頑張ってまいりますので、

本年もしずく滝谷店・千代田店・アカデミーを宜しくお願いいたします!

 

新たな年を迎えて、皆様いかがお過ごしですか?

寒い日が続いていますが、風邪など引いていませんか?

普段なかなか会えない方たちとの交流を持ったり、おせちやお雑煮など食べるものだけでも、いつもと違いますよね。そんなお正月を、楽しんでおられる事と思います♪

 

さて、しずくからのお知らせです。

しずく滝谷店・千代田店は 1月5日から営業を始めています。

 

そして、お年玉キャンペーンとして

1月5日から7日までの間にご来店いただきますと、メニュー価格より5%OFFとさせていただいております。

 

また、滝谷店では1月は アロマトリートメント全身60分 → 初回¥3,000

千代田店では大好評につき、漢方アロマセラピー全身60分 → 初回¥3,000

                さらにフェイシャル30分付きで → 初回¥5,000

のキャンペーンを行っております。なお、漢方のフェイシャルセットは、1月末までとなっています。

アロマに興味のある方、一度受けてみたいと思っている方は、

この機会に是非、しずくへご来店ください!

両店共に、受付は9:00からとなっております。

お問い合わせは 滝谷店 0721ー21ー3603

          千代田店 0721ー22ー5782

             Mailaromasalon@salon-sizuku.com まで。

ご連絡、お待ちしております♪

 

そして、しずくアロマアカデミーについては、

〈基礎コース(AEAJ検定対応コース)

 土日集中コースは、1月10・11日

 金曜 朝コースは 1月9日 10:00から

 金曜 夜コース  1月9日 18:30から

 コースの詳細については 

http://salon-sizuku.com/academy/kouza.htmlをご覧下さい。

 

〈ベビーマッサージトレーナーコース〉

 毎水曜日 1月7日 10:00から

 コースの詳細については 

http://salon-sizuku.com/academy/kouza2.html をご覧下さい。

どちらも持ち物は、スリッパと筆記用具となります。

 

今年新たに、何か資格を持ちたいとお考えの方は、是非一度こちらへお問い合わせくださいね。

       アロマセラピーサロンしずく千代田店  0721ー22ー5782

 

 

新年をリフレッシュして迎えるために、体を癒してあげませんか?

ゆっくりくつろいで頂ける様に、皆様のお越しを心よりお待ちしております♪

 

                                 しずく滝谷店・千代田店  スタッフ一同

              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベビーマッサージ講座

しずくアロマアカデミーでの、ベビーマッサージトレーナーコース。

予定通り、今年の授業が12月17日に終了しました。

今回はYさんです。

お子さんがいて、保育士もされているYさんは常に実践の場にいて、

授業のたびに、お子さんへのマッサージのお話や、これから職場で生かしていけないか考えたりと、

ベビーマッサージに取り組んでいた姿が印象的でした。

ベビーマッサージは、赤ちゃんの成長を促したり、心地よくさせてあげるという風に思われていますが、

しずくでは「親子の触れ合い・スキンシップの一環」として考えてほしいとお伝えしています。

そして誰よりも癒されてほしいのは、育てる立場にあるお母さんなんです。

 

お母さんの心身の不調は、敏感な赤ちゃんにも伝わっていきます。

出産後のお母さんは、悩みを抱えやすいとも言われています。

そんなお母さんに、赤ちゃんとゆっくり接する時間を持ってもらい、

赤ちゃんへの愛情を手から伝えてほしいという願いを込めて、いつも授業を行っています。

 

Yさんに、しずくのベビーマッサージトレーナーコースを受講された感想をお聞きしました。

「色々詳しく教えてくださったので、とても勉強になりました。

 自分の生活に身近に使えたり、”アロマ”に対しても距離が縮まった感じがします」

と言っていただきました。

 

これからは、お子さんと一緒に安心感を持たせながらマッサージを行い、少しずつ、

周りの人や子供たちに広げられたら・・・という目標も教えていただきました。

今回も、お互いベビーマッサージを色んな人たちに知ってもらえるように頑張りましょう!と、

誓い合って終了できました♪

卒業おめでとう 

Yさん、終了おめでとうございます!!

 

次回のベビーマッサージトレーナーコースは

 2009年1月7・14・21日(水) 10:00?13:00

となっています。

 

持参していただくものは、スリッパ・筆記用具です。

テキストなどは、当日お渡しとなっています。

詳細はHPをご覧下さい。 

http://salon-sizuku.com/academy/kouza2.html

 

受講申込などは、しずく千代田店まで  0721ー22ー5782

                        aromasalon@salon-sizuku.com

 

皆様との出会いを楽しみにしています♪

 

                                しずくアロマアカデミー 

                                   小嶋 亜紀子 

                          

 

年始年末の営業日のお知らせ

今年も残すところ、あと少しになりました。

この1年、いろんな出来事がありました。

ショッキングな事件やアメリカ発の金融危機、さらに雇用不安など・・・。

明るいニュースが本当に少ないですね・・・。

 

でも、

今日は「冬至」

昼の時間が一番短いことは、もちろんご存知だと思いますが、

冬至のことを、別名「一陽来復」といい

    冬が去って春が来る

    陰が極まって陽が戻る

という意味があるそうです。

   「悪いことばかりの後に、ようやく回復して良い方向に向かう」

本当にそうであって欲しいと思います。

 

さて、

そんな中でも、

今年のしずくは千代田店がオープンし、しずくアロマアカデミーが開校!と、

新しいステップを踏みながら、どんどん成長していく1年でした。

さらに、より身近にしずくを感じていただけるよう、

ホームページもリニューアル!!

ボランティア活動やしずくの会の開催など

アロマセラピーを通して、たくさんの方との交流の輪を広げる活動にも

積極的に取り組んできました。

来年は更にステップアップしていこう!!と

新しいメニューも準備中です。

 

今年同様、来年もどうぞ変わらぬ ご愛顧をよろしくお願いいたします。

2009年も更にパワーアップし、ますます成長していくしずくを

楽しみにしていてください!!

                今年は12月30日まで、

       来年は1月5日から通常通り営業しております。

   ご予約は、

      しずく滝谷店   0721(21)3603

      しずく千代田店  0721(22)5782

     メール;aromasalon@salon-sizuku.com

 

                                                                                        しずくスタッフ 一同

 

 

はじめまして。

はじめまして。

お店に来ていただいている方にはご挨拶させてもらっていますが、松田由季をよろしく

先月11月から新しく、しずくのスタッフとしてお世話になっています。

松田由季と申します。 

 

今年12月で23歳になります。小さな子供がいるのですが、

しずくの皆さんのや周りの心強い支えがありお仕事をさせてもらえることになりました。

 

大好きなアロマのお仕事をさせてもらえることに本当に感謝しています。

 

既存のスタッフの皆さんやお客様からは学ぶことが沢山あって 

本当に充実した毎日を送らせてもらっています。

 

アロマって本当に深い世界だなぁとつくづく思います。

 

誰でも一度は生活の中で「あっ、いい香り♪」と思ったことあるのではないでしょうか?

それは、そのタイミングで自分が必要としている香りなんだそうです。

香りによって癒され、気分が明るくなることありますよね!!

 

嫌な事件のニュースを見てしまったり、

(最近ではひき逃げとか嫌な事件が続きましたね・・)

 

そんなときは香りでリフレッシュするのもいいかも知れません。

 

香りはダイレクトに脳や体に作用するので、生活の中には欠かせないものです。 

フランスでは医学に用いられたりもするそうですよ。

 

アロマって本当に不思議ですよね!深い!

 

 

そんなアロマの深さ素晴らしさを既存のスタッフと共に、南大阪の皆さんにお伝えできたらなぁ、

 

そして私自身の手で一人でも多くの方にアロマという癒しをお届けできればなぁと思っています。

 

どうぞ宜しくお願いします!!

 

   しずく  松田由季

 

 

 

 

 

 

 

 

コスモスの里へボランティア活動に行ってきました(シルバー部門)

師走に入った12月1日(月)に、

南海滝谷駅すぐ近くにある「コスモスの里」へ

ハンドトリートメントのボランティア活動にお伺いしました。

 

前回の「あかしあ」「希望の丘」での活動につづき、

2回目の活動となりますが、

今回は、とっても、とってもうれしいことに!!

しずくアロマアカデミー卒業生の藤井さんも

活動に参加してくださいました。

しずくスタッフ5名と藤井さん、あわせて6名での活動でした。

一緒に活動してくださる方が増えると、

私たちも張り合いが出ます。

 

アロマセラピー基礎コースの最後の授業で                   

卒業生の方ですハンドトリートメントの実技を行うのですが、

授業だけで終わってしまわず、

実際の活動へとつながっていくことは

とってもいいことですよね!!

どんどん活動の輪が広がっていきますように!!!

 

コスモスの里は、

アットホームな雰囲気で、

入居されている高齢者の方や

スタッフのみなさんの笑顔が印象的でした。

 

みなさん、それぞれのお部屋から出てきてくださり、

世間話しなどをしながら、

ハンドトリートメントをしていると、                                            

ハンドマッサージしてます最初は少し、お互いに緊張していても

いつの間にか心の垣根が取れていくのが分かります。

「一方通行じゃなく、お互いに手と手から伝わるものがある」

そんな気がしました。触れ合うっていいですね!!

 

今後も定期的にボランティア活動を行っていく予定です。

シルバー部門だけでなく、

ベビー部門の活動も予定しています。

http://salon-sizuku.com/mtlog/2008/08/20080526.html

 

活動にご興味のある方、

高齢者施設や保育所などで、

私たちのボランティア活動を

ご希望してくださる方など、

お気軽にお問い合わせいただければ、と思います。

 

シルバー部門担当:しずく滝谷店 山本

            0721(21)3603

ベビー部門担当:しずく千代田店 小嶋

           0721(22)5782

メール:aromasalon@salon-sizuku.com

 

無事に終わりました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝谷店人気メニュー「アロマデトックス」キャンペーンのお知らせ!!


すっかり寒くなりましたね。

冷えたからだを温めるメニューとして、

前回、フィトスチーム(よもぎ蒸し)の記事を掲載しましたが、

http://salon-sizuku.com/mtlog/2008/11/post-16.html

今回はからだを温めるだけでなく、

     リラックス&シェイプアップ!!

さらに、

    体内の毒素排出でデットクス!!! の

滝谷店一番人気メニュー「アロマデットクス」をご紹介します。

現在、キャンペーン中につき、

      通常(120分) 9,500円→6,000円に!!

        ※12月1日(月)から12月30日(水)までの期間

この機会にぜひ、しずく滝谷店独自メニューのアロマデットクスを体験してみませんか?

 

アロマトリートメントの心地よさに

エステティックのデトックス技術をプラス!!




まず最初に、

ハンドでぐいぐいマッサージ       フットバス     

  (冷えた足や全身の血行が促されます)

         ↓

   全身のアロマトリートメント    

   (ゆったりとリラックスできます)

         ↓

 気になる部分をハンドで集中マッサージ!!

  

   ・アッパー(二の腕、腹部)     

   ・ミドル(腹部、太もも)

   ・レッグ(太もも、ふくらはぎ)

バンテージを巻きます         ↓

  デットクス効果のある精油を浸透させた

  引き締めバンテージを揉みだし部分に巻きつけます

         ↓

   遠赤マットでじっくり温まりながら、

   ヘッドマッサージ(贅沢なひとときです)

         ↓

  汗とともに体内の毒素を排出!!更に遠赤マットにくるまり・・・

       さらに、

  遠赤マット終了後は、

  揉みだした部分に「引き締めジェル」を塗ることで

  すっきり引き締まったボディラインに!!!

 

体内に溜まった毒素が汗や尿として排出され、

からだの内側からデットクス効果を体感していただけます。

リラックス&体内浄化ができる贅沢メニューです。その間は頭皮マッサージ

 

ゆったりとリラックスしたい方は、

全身のアロマトリートメント(ロングバーション)の後に、

引き締めバンテージ(全身)→遠赤マット→ヘッドマッサージの

コースもあります。

 

1年の締めくくりに、心もからだもすっきりデトックスしませんか?

お問い合わせ・ご予約は

  0721(21)3603  しずく滝谷店

  aromasalon@salon-sizuku.com

ご予約、お待ちしています。

                                      しずく滝谷店  山本

 

 

第2回「しずくの会」が無事、終了しました!!

 10月17日のブログでもご案内していました「しずくの会」が

急に寒くなった先日の11月20日に、梅田で開催されました!!

 

前回に引き続き参加くださった方や、 

楽しくおしゃべり今回初めて参加くださった方、

そして、しずくスタッフも交えて13名の参加が

ありました!!

 

アロマの勉強を始めたばかりの方や、

すでにアロマの勉強をしながら、

さらにネイルサロンでもがんばって働いておられる方、

アロマセラピストの資格取得に向けて勉強されている方など

みなさん、それぞれですが、

アロマセラピーを通して、確かにつながっているんだなぁと感じました。

近況報告や新しい仲間づくりなど、               みなさんお食事です

とっても楽しい時間が過ぎていき、

気が付くと「えっ、もうこんな時間!!」といった感じでした(笑)

 

アロマセラピーに関心や興味があっても、それを一緒に共有できたり、

通ったアロマスクールの枠を超えて、横のつながりを持てたりする場って、

実はなかなかないですよね。

もっともっと、そういった場があれば

アロマセラピーを合言葉に交流の輪がひろがっていくのになぁと思います。

 

そこで!!しずくでは、いろんな方が参加していただける「しずくの会」を、 

これからも定期的に開催していきたいと思っています!!

ぜひ、たくさんの方の交流の場に、

そして、「しずくの会」を楽しみにしていただけるようにと思います。

 

お問い合わせなどがありましたら、                                     

お気軽にaromasalon@salon-sizuku.com

までメールをお待ちしています。

次回の「しずくの会」のご案内も、随時、ブログでお知らせしますので、

ぜひ時間をみつけて、ブログチェックしてくださいね!!

 

                                しずく滝谷店  山本

 

とても楽しかったですよ 

 

 

 

 

 

 

 

ベビーマッサージトレーナーコース!!

11月は5から19日の毎週水曜に、ベビーマッサージの授業がありました。

今回ベビーマッサージは、始めてスクールで行いました。(前回は出来てなかったので・・・)

受講生のKさんは保育士さんで、河内長野周辺で現役で働いておられます。

しずくホームページからベビーマッサージの講座を知っていただいたようで、ホームページも
ベビーマッサージ講習風景着々と見てくださる方が増えているなぁと、嬉しく思いました♪


 
 授業は3時間を3日間行いましたが、同じ保育士として今まで出会ってきた親子の話や経験談をお互いに話しながら、楽しく受けていただけたようです☆

 Kさんにアンケートをお願いしたので、その内容を少し載せたいと申し出ると、快く承諾してくださいました。Kさん、ありがとうございます!

 

Q1.しずくアロマアカデミー ベビーマッサージトレーナーコースの授業を受けてみて、

   ベビーやアロマに ついて見方はどんな風に変わりましたか?

A. 単にマッサージのイメージから、人に触れて感じる大切さ、心にまで触れる事が出来る事に

   感動しました。

 

Q2.今後どのような形でベビーやアロマに関わりとたいと思いますか?

A. ベビーマッサージを通じて、子供やお母さん達とも触れ合って、ベビーマッサージ風景です

    心のリラックスを伝えていけたらいいなと思いました。

 

Kさんには、もちろんベビーマッサージのボランティアについても

「是非、参加したい」と嬉しい言葉をいただきました。

ボランティアについては、

「しずくの活動 ボランティアマザー部門」のページで詳しくご覧いただけます。

ボランティア マザー部門 http://salon-sizuku.com/mtlog/cat5/cat7/

少しずつでも、こうしてベビーマッサージが広がっていくといいなと思います。

 

Kさんは実際に、保育園で午睡の時間などゆっくりと子供と触れ合える時間に、足のマッサージなど取り入れているそうです。

足裏や指先は、やさしくマッサージされると子供たちは大概スッと寝てしまったそうです。

これは私も実際に体験したことなので、一度やってみてはとおススメしていたのですが、やっぱり気持ちがいいみたいです。

大人は足裏などのツボ押しで、疲れを取ったり不調を改善したりしますよね。

普段あまり触られることのない部分ですが、神経を落ち着かせることもあるためか、赤ちゃんもうっとりした表情になります。

お子さんのいる方や、保育士の方など子供にふれる機会のある方は是非試してみてください☆

方法は、ゆっくりとやさしく足裏を親指などでクルクルとマッサージしたり、強すぎない圧で土踏まずあたり(赤ちゃんはへこんでいないです)やさしく押してあげます。

 

◎次回のベビーマッサージ◎

   12月3・10・17日の予定です。

   変更の場合がありますので、ご連絡はお早めに・・・!

   持ち物は筆記用具とスリッパです。

   教材は、受講初日にお渡しします。

   簡単なローション作りなどもあります♪

 

ベビーマッサージは行うほうも癒されます。育児に疲れている方も、気分転換にいかがでしょうか?

ベビーマッサージトレーナーコースの詳しい詳細はこちらまで↓

    ベビーマッサージトレーナーコース  http://salon-sizuku.com/academy/kouza2.html 

 

   受講についてのご質問・ご相談は千代田店にご連絡ください。

     アロマセラピーサロンしずく千代田店  担当:小嶋

     TEL:0721‐22‐5782

     MAIL:aromasalon@salon-sizuku.com

 

 たくさんの方とお会いできるのを楽しみしています♪

 

                                ベビーマッサージトレーナーコース

                                  小嶋 亜紀子